本ページはプロモーションが含まれています

【はさみ指導】曲線切りで手袋を作ろう!ねらいと指導ポイント

はさみの指導
はさみ 曲線切りの指導ポイント ねらいと内容

みなさんこんにちは☀
『こっこ先生のあそびば』へようこそ🐣

さむ~い季節。手袋をはめてきている子どももいるのではないでしょうか?雪国の園は手袋は必須アイテムかもしれませんね(*’ω’*)

今回は、そんな手袋をテーマに「はさみの曲線切り」を楽しめるような製作活動を用意しました✨「ねらいと内容」や写真付きの指導ポイントも載せていますので、よろしければぜひ、参考にしてみてくださいね⛄



「ねらい」考えよう!

「子どもの実態」×「保育者の願い」≒「ねらいと内容」
でしたね。

今回も始めに「子どもの実態」「保育者の願い」を挙げていきます。その後に「ねらいと内容」を書いていきます。
ここで皆さんにもちょこっと考えていただきたいと思います。

こっこ先生が設定した「子どもの実態」と「保育者の願い」から、どんな「ねらいと内容」が立てられるでしょうか?難しく考えなくても大丈夫!楽に考えてみてくださいね。

「子どもの実態」と「保育者の願い」

子どもの実態
・寒い日が続き、手袋を付けてきている子どももいる。
・2学期からはさみを使用しているが、曲線切りの経験はない。
・手遊びで指を動かして遊ぶことを喜ぶ姿が見られる。

保育者の願い
・この時期に身近な手袋に親しみをもってほしい。
・製作活動を通して、曲線切りの導入を行ないたい。
・手の指の長さに注目してほしい。

さあ、ここからこっこ先生はどんな「ねらい」を立てるでしょうか?
なんとなく分かりますよね

「ねらいと内容」

ねらいと内容
〇手袋に親しみを持ち、冬の季節を感じる。
〇はさみで曲線が作れることの喜びを味わう。
・手袋に興味を持ったり、冬の季節を感じたりする。
・手袋を製作することで、指の長さの違いに気付く。
・それぞれの指の順番や長さに気を付けながら指の部分を作ろうとする。
・はさみで曲線の切り方を知り、やってみようとする。
・はさみで曲線が作れたことを喜ぶ。

こんな感じの「ねらいと内容」を作ってみました!「子どもの実態」と「保育者の願い」をほぼそのまま反映したら「ねらいと内容」ができあがります✨

そう考えると、簡単ですよね♪ぜひ、みなさんも自分で作ってみてくださいね(‘ω’)ノ☆

【製作】手袋を作ろう!

今回は、さきほどの「ねらいと内容」でも挙げたように、「はさみ」を遊びのポイントにしようと思っています。「はさみ」で曲線を切る活動の導入にもなると思いますので、よろしければ参考にしてみてください。

手袋のさまざまな飾りつけについては、さらっと写真でご紹介する程度にしていきますね♪
それでは行ってみましょう!

【はさみで曲線切り】手袋の作り方

∇まずは自分の好きな色の画用紙を選びましょう♪
「指は何本あるかな?何枚画用紙を取ったらいいかな?」などの投げ掛け有効です。
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

∇「指の先はまぁるいね」「実ははさみはまぁるく切ることもできるんだよ」
<レベル1>曲線切りまでの練習に!
「角をチョキン!チョキン!と切ったら丸く見えるね!」
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

<レベル2>もっと丸くしたい!という気持ちが持てたら。
「角を少しずつ切っていってみよう。あら不思議!まんまるになっちゃった!」
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

<レベル3>目指す曲線切りはこれ!
「はさみの奥に紙をセットして、そこからゆっくり切っていくよ。」「紙を動かしてまぁるくね!」
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”kokko.png” name=”こっこ先生”]こんな風に曲線切りの段階をうまく踏むと子どもも抵抗感なく楽しめますね![/speech_bubble]
∇「指の長さはみんな一緒かな?」「一度、並べてみよう!」
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

∇「お父さん指(親指)は一番短いね!のりで貼ってみよう」
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

∇顔を貼って描いたり、柄の折り紙で飾りをつけたりしましょう。
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

∇梵天もおすすめです♪
【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

【はさみで製作】手袋を作ろう!ねらいと作り方アレンジ

[speech_bubble type=”std” subtype=”R1″ icon=”kokko.png” name=”こっこ先生”]最後に手袋2つを毛糸でつなげて、壁面飾りにしてもいいですね♪[/speech_bubble]



ポイントにしぼった活動を!

製作活動をしていると、ついついあれもこれも、と保育者のほうが欲張ってしまうことがあります。ですが、初めに考えた「ねらい」をしっかりと頭に入れている先生は、「今回の活動はココ‼」とポイントがしぼっているので、結果的に質の高い遊びや指導へつながります

「隣のクラスと同じことをしているのに、子どもの反応が違うなぁ」「出来上がりの作品にも差があるなぁ」と言う先生は、そこを見直してみるといいかもしれないですね(*’ω’*)

きっと、活動の中の言葉掛けも必要最低限のものになり、よりいっそう子ども主体の素敵な保育になることでしょう(*’▽’)✨

それではみなさん、
さよならあんころもち またきなこ🌟

Sponsored Link

コメント

タイトルとURLをコピーしました