節分 【節分】折り紙の鬼を可愛くアレンジ! みなさんこんにちは⛄ 遊びの「たまご」が見つかる 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! さて今回は、折り紙遊びから他の遊びへのつながりを意識した活動のご紹介です。 先日折り紙で作った「鬼」を使って、節分に向... 2019.01.26 節分製作・絵画活動
折り紙遊び 4・5歳児 ⚘ 折り紙で鬼を作ろう!折り方&ねらい みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! 前回の3・4歳児向けの折り紙「鬼」に引き続き、今回は年中児・年長児向けの折り方を2つ紹介します。ちょっと難しめなので、指導にも工夫が必要でしょう。その代わり、できた時には達成感... 2019.01.25 折り紙遊び節分行事
折り紙遊び 【3,4歳児】折り紙で鬼を折ろう!折り方&ねらい みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! そろそろ節分の準備を始められている先生方も多いのではないでしょうか。 保育者が早め早めに準備をしておくことで、子どもたちは遊びの中から自然に行事へと目を向けることができますね。... 2019.01.24 折り紙遊び節分行事製作・絵画活動
正月 0・1・2歳児 ⚘ 正月製作「ペッタン!おてつきカルタ」/ねらい例 みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! 今回は、0・1・2歳児向けの絵画製作遊び「ペッタン!おてつきカルタ」のご紹介です。 0・1・2歳児クラスでは、絵の具を使うよりも、クレパスや水性ペンを使うことが多いのではない... 2019.01.10 正月製作・絵画活動0・1・2歳児の遊び
クリスマス 小さなプレゼントを折り紙で簡単に!かわいい包み方⚘ みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! クリスマスやハロウィン、卒園や入園などの機会に子どもにアメやラムネなどちょっとしたものをプレセントしたいときってありますよね。 小さなものでも、渡す人数が多いとどんな包装をし... 2018.12.20 クリスマス折り紙遊び製作・絵画活動
クリスマス 0・1・2歳児 ⚘ 傘袋でクリスマスリース製作☆ みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! 今回は0,1,2歳児を対象に、傘袋を使ったクリスマスリース製作のご紹介です。 いろいろな材料をくるりんと丸めて、傘袋に詰めていく遊びに子どもたちは夢中になることでしょう°˖✧... 2018.12.14 クリスマス行事製作・絵画活動
クリスマス 0・1・2歳児 ⚘ クリスマス遊びに絵本を取り入れよう☆ みなさんこんにちは。 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! 今回は0,1,2歳児向けのクリスマス絵本の紹介です°˖✧ 私は元々、絵本が大好きで幼稚園の先生になりました。 そういえば、大学の卒業論文も絵本と愛着に関する研究でした。 今... 2018.12.10 クリスマス絵本
クリスマス 【5歳児】折り紙でクリスマス飾りを作ろう(きくざら) みなさんこんにちは🎄 遊びの“たまご”が見つかる✨ 『こっこ先生のあそびば』へようこそ🐣 今回は少し難しめの折り紙遊びを用意しました。 「きくざら」という折り紙がクリスマス飾... 2018.12.09 クリスマス室内遊び折り紙遊び
クリスマス \折り紙10枚で/簡単クリスマスリース みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! 今日は折り紙を使ったクリスマスリース作りをしていきましょう! 保育室にパッと素敵なリースが飾られていたら・・・ きっと子どもたちは、むくむくとクリスマスへの期待感を高めていく... 2018.11.30 クリスマス折り紙遊び行事製作・絵画活動
クリスマス \クリスマス製作/ゆらゆらサンタを作ろう!ねらいや指導ポイントも⚘ みなさんこんにちは 『こっこ先生のあそびば』へようこそ! クリスマスまで1か月をきりました。 子どもたちのわくわくがこれからどんどん高まってきますね。:+*.゜ 今回は紙皿を使った動かして遊べる『ゆらゆらサンタさん』を作りましょう!... 2018.11.28 クリスマス行事製作・絵画活動